Polaroid(BOXシリーズ)コレクター全集
 
定番シリーズから2度と手に入らない超お宝ボックスポラロイドの大全集!完全コレクターズアイテム集です。
SX-70の後継機として発売されたBOXシリーズ。大衆向けに数多く販売していたアイテム。その定番アイテムから10年以上Polaroidカメラを全世界から集めた限定モノ、アドバタイジングなど様々な600ボックスカメラをご紹介。定番シリーズから2度と手に入らない超お宝コレクターズ600フィルムシリーズの完全コレクターズアイテム集です。
636 Serise
- 
  636 close up636の定番モデルです。デザインはエルゴデザインを採用しているので丸型。ボデーカラーはブラックに近い、シャークスキングレイ。 
- 
  636 AFオートフォーカスなのでクローズアップの切り替えはなく3点ゾーンのオートフォーカスです。シャッターを押すと1度目のフラッシュで距離を測り2度目の発行で露光する優れも。 
- 
  One Stepクローズアップレンズも搭載されており、使いやすいモデル。 
- 
  636 Green Model限定モデルではないがあまり見つけることができないグリーンプレートモデル。使い方や機能は定番の636と同じ。 
- 
  One Step VersionⅡ2001年に発売されたリミテッドエディションOneStepVersionⅡ 
- 
  Cool Cam Yellow1992年に限定で出されたCool Cam(クールカム)イエローモデル。 
- 
  Cool Cam Red1992年に限定で出されたCool Cam(クールカム)レッドモデル。 
- 
  Cool Cam Pink1992年に限定で出されたCool Cam(クールカム)ピンクモデル。 
- 
  636 Bule Modelアメリカで見つけた636ブルーデザインプレートモデルです。ストラップがブルーで、クローズアップレンズ表示部分のニコちゃんマークが可愛い。 
- 
  A•Can•Bo1999年に一度だけ製造され「タイムトラベル・あかんぼう」のセットに同梱された希少なモデル。 
- 
  Hello Kitty1999年に発売されたPolaroid社とHello Kittyのコラボモデル。 
- 
  Barbie1999年にアメリカの玩具メーカーマテル社のバービー(Barbie)とのコラボモデル。 
- 
  Kodomo No omocha玩具メーカータカラトミーとのコラボモデル。子供のオモチャとして発売。 
- 
  DESCARTESアメリカで見つけた激レアモデル。限定の販促商品として作成されたと思うが詳細は不明。 
- 
  Pop Pink Model1999年に限定発売されたポップでド派手なカラーが特徴のでPop Pink Model(ポップ ピンクモデル)です。 
- 
  JOB PRO2野外の業務用途用に作られた『JOBPRO2』日本未発売アイテムです。 
- 
  LEGO®︎1999年に限定で作られたレゴランドのポラロイドカメラ。レゴらしいカラーリングが特徴の1台。 
- 
  State Farmステートファーム保険会社の広告用として限定で作られたポラロイドカメラ。 
- 
  TAZアメリカで人気のキャラクター、タスマニアンデビルの顔付きモデル 
- 
  Polatalkシャッターボタンを押すと3種類の掛け声が録音されています。後、自分で好きな掛け声を8秒間録音してオリジナルの掛け声も可能。 
600 Serise
- 
  Spirit 600 CL「CL」はクローズアップレンズ付きの意味。60cmまで寄れるので撮影の幅が広がります。 
- 
  One Step Flash初期の「One Step」にフラッシュがついたモデル。ブラックのみのシンプルカラー。 
- 
  Sun 635 QS「QS」はクイックチャージシステム。フラッシュのチャージが早くすぐに撮影できるように改良されている。 
- 
  Spirit 6001987年発売されたグローバルモデル。600シリーズの中で一番よく見つかる定番モデル。 
- 
  Sun 635 QS REDボディーカラーが特徴的の赤色!1985年に発売された限定モデル 
- 
  Supercolor Blueレッドのボディーカラーよりも発見できないスーパーカラーのブルー。1983年に発売されていた限定モデル 
- 
  Sun 600 SE 50th GOLDMODELポラロイド社生誕50周年を記念して作られたゴールドモデル。今ではまず発見できない希少モデル。 
- 
  Supercolor Espritヨーロッパと日本で発売されたモデル。日本では「ママのメモリー」オリジナルセットとして特性アルバムと同梱で販売 
- 
  Business Edition一般発売されていないBusinessEdition(ビジネスエディション)。ブラック一色でシンプルだが三脚穴が搭載されて使いやすい一台 
- 
  DINEINSTANT大変珍しい歯医者用の超接写だけを目的として作られたポラロイドカメラです。付け替え用の接写レンズも3種類(5cm・10cm・45cm)付属されています。 
- 
  JOB PRO日本未発売に発売された限定で発売された野外仕事用のJOB PRO (ジョブプロ)ポラロイドカメラ 
- 
  Photo Magic Systemポラロイドカメラの中でも大変珍しいポラロイドマジックシステム。写真の中心の直径4.5cmの円の中のみ撮影されるという特殊なカメラです!撮った写真を円型にカットできる専用カッターも付属 
- 
  Cool Cam Red1988年に限定で出されたCool Cam(クールカム)レッドモデル 
- 
  Cool Cam Yellow1988年に限定で出されたCool Cam(クールカム)イエローモデル 
- 
  Cool Cam Pink1988年に限定で出されたCool Cam(クールカム)ピンクモデル 
- 
  Cool Cam VividCoolcam(クールカム)のビビットモデルは激レアアイテム。 
- 
  Supercolor Espritポップなカラーの「Supercolor Esprit」こちらも市場ではほとんど目にしないカラー。 
- 
  SANRIOサンリオのキャラクターが描かれている限定ポラロイド。正面にはMAGICAL CAMERAと書かれており、大変キュートなカメラです。 
- 
  Kodomo No omocha玩具メーカータカラトミーとのコラボモデル。子供のオモチャとして発売。 
- 
  State Farmステートファーム保険会社の広告用として限定で作られたポラロイドカメラ。 
- 
  Tokyo Digital Phoneソフトバンクの源流のひとつTokyoDigitalPhone(東京デジタルフォン)のノベルティグッズ 
- 
  Mary Kay日本未発売。Mary Kayは、アメリカのレベルマーケティング会社のノベルティグッズ。 
- 
  AMOCOアメリカのOILメーカーAMOCOの企業用ポラロイドカメラ。『Customer First』と書かれており、一般発売用のポラロイドとは違ったデザインになっています。生産数が少ない珍しいカメラです。 
- 
  Certain Teedアメリカの会社Certain Teedの企業用ポラロイドカメラ。アドバタイジング用ポラロイドカメラの中でも 生産数が少なくほとんど発見できないモデル 
- 
  NORTONアメリカの会社NORTONの企業用ポラロイドカメラです。フィルム排出部分に『LET'S TALK SHOP』と書かれており、一般発売用のポラロイドとは違ったデザインになっています。 
- 
  PEPSI激レア度☆MAXのPEPSI(ペプシ)のコラボモデル 
- 
  McDonald's人気のマクドナルドの希少モデル!フィルム排出部分にマクドナルドのロゴが散りばめています。 
Polaroid AutoFocus Serise
- 
  Sun670 AutofocusQS固定焦点を普及モデルにしたモデル。「QS」クイックシステムなので発光までは3秒でチャージ完了 
- 
  Skeleton Model販売代理店に配られたSkeleton Model(スケルトン)実際に撮影できないが希少。 
Polaroid impulse Serise
- 
  OneStep600ストロボを省略させたコンパクトモデル。フラッシュバーを装着してフラッシュを使用可能 
- 
  Spiritストロボを省略させたコンパクトモデル。フラッシュバーを装着してフラッシュを使用可能 
- 
  Amigo620日本未発売のAmigo620。人気のカラーなのでコレクターズアイテムの一つです。 
Polaroid impulse Serise
- 
  ImpulseImpulse(インパルス)はSX-70を手がけたデザイナーが手がけたモデル。シンプルかつおしゃれなデザイン 
- 
  Impulse Blue1989年に発売されたImpulse(インパルス)のオートフォーカスモデル 
- 
  Impulse Purpleオートフォーカスが省略された普及モデル。ブルー、イエロー、グリーン、パープルが存在する 
- 
  Impulse Greenオートフォーカスが省略された普及モデル。ブルー、イエロー、グリーン、パープルが存在する 
Polaroid 637 Serise
- 
  637クローズアップ機能が特徴の636の後継機モデル。15年ぶりに抜本的なデザイン変更したモデル。 
- 
  600600は硬化ゴムのハンドストラップが採用されたモデルです 
- 
  P-600CameraP-600Cameraは、シルバーとイエローの2種類が存在します。 
- 
  Spice Camイギリスのポップグループ「スパイスガールズ」モデル 
Polaroid One600 Serise
- 
  One 600 Pro現代的な流線的なスタイリッシュなデザインのモデル。 
- 
  One600 ClassicOne600 Classicはコンパクトで使いやすいモデル。ポラロイド社から最後のモデル。 
- 
  One600 UltraOne600 Ultraはセルフタイマーなどの機能も増えた高性能モデル。 
- 
  One600 Rossa限定シリーズ。イタリア語で赤エオ意味する真紅のRossa(ロッサ) 
- 
  One600 Nero限定シリーズ。イタリア語で黒を意味する漆黒のNero(ネロ) 
- 
  Poison Flog「ポイズン・フロッグ」は毒ガエルとういう名のポラロイド。限定1000台限定のリミテッドバージョン。 
